ALCOBASA
アルコバサ
2003.10.01

<見所>

 お目当てはUNESCO世界遺産に登録されているサンタ・マリア修道院(Mosteiro de Santa Maria de Alcobaca)。1178年から1252年にかけて建設された仏シトー派修道院です。シトー派は質素、簡潔を良しとする会派ですが、ここの修道院は南仏で見たシトー派修道院に比べファサードがとっても豪華です。装飾類がちょっとグロテスクな不定型をしているのはイスラム文化の影響なのでしょうか?場合によってはアンコールワット遺跡のようなデザインを感じます。

 修道院ですので内部は簡素ですが、祭壇両翼に安置されたペドロ王子と愛人イネスの2つの棺の彫刻は豪華です。そのかなわない恋の悲劇を背景に持つ2つの棺を見にここを訪れる人は多いようです。中でフラッシュをたいて写真を撮っている人が沢山いました。いくら修道院とはいえども、私は遠慮したいかなって思います。せっかく静かに眠っているのにね。

 修道院の隣では美術展が開かれていました。古い天使とか聖人とかの彫像に現代風な装飾や配置が施されていてとても面白く思いました。ポルトガル人の作る宗教彫像の顔はちょっとおどろおどろしくて不気味な感じですね。


サンタ・マリア修道院

サンタ・マリア修道院のファサード

ファサード

ファサード

入場券

サンタ・マリア修道院<絵葉書>

修道院の隣の美術館

修道院の隣の美術館

<レストラン>

 修道院の前は4月25日広場(Praca 25 de Abrill)。その先にはカフェや商店が幾つかあります。ここも今日は観光客は少なくて静かです。お腹も空いたので目の前にあったカフェに入りました。ここでもお店のお母さんと娘さんは暖かく旅人を迎えてくれます。言葉が通じないことが分かると、精一杯のほほえみで迎えてくれます。ショーケース越しにコロッケやサンドイッチを指で示し、それと定番の野菜スープ(昨日食べてみてすっかり味をしめてしまいました)を貰って昼食です。こういう普通のお店に入るほど、ポルトガル人の優しさに触れる感じがします。

Cafe D. ABADE
Av. Maria Oliveira, alcobasa


町のCAFE D. ABADE